カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
まこさん
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/08/16
職業:
fromHEART代表
趣味:
居合道・フェレット
自己紹介:
こんにちは!
fromHEART代表
まこさんです。
ここでは、
ヒプノセラピスト・
ソーストレーナー・
心理カウンセラーのまこさんが、
日々の出来事や気づきについて書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
fromHEART代表
まこさんです。
ここでは、
ヒプノセラピスト・
ソーストレーナー・
心理カウンセラーのまこさんが、
日々の出来事や気づきについて書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
カテゴリー
最新記事
(07/18)
(07/13)
(07/11)
(07/09)
(07/08)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人に面白い占いサイトを教えていただきましたのでご紹介。
▼5秒で解る世界一シンプルな姓名判断
http:// www.ke ngoued a.com/
僕は「-1マイウェイ」というタイプだそうです☆
診断結果
あなたは芯のある頑固な人で、こうと決めたらあいての意見はまったく聞いていません。
嫌なことをまともにまっすぐ受け止めてしまうので、必要以上におちこんでしまうこともありますが、本来は男っぽいところがあり、すっきりしています。
形式を大事にするため、筋の通っていないことや恥をかくのが大嫌い。信頼、信用を大事にする、頼りがいのある人です。
関心の強いものは、極めるまで徹底しますが、興味が次から次へと広がりにくいので、中途半端ではじめたものはすぐに飽きたり、あきらめてしまいます。つまり、本気で決心した場合には誰にも負けないのです。
また、性格が直線的なので、こう!と決めると止まらなくなり、よくも悪くも軌道修正ができなくなります。
人の好き嫌いは比較的少なく、みんな平等、仲良くやろう!といった感じでしょうか。でも、「自分は自分、人は人」というクールな面ももっています。
恋愛では好きになったら一直線。変化球が投げられません。周りが見えなくなります。また、相手を知らず知らずのうちに自分の型にはめがちなところがありますので注意しましょう。
何をやっても大丈夫。自己責任でまっすぐ突き進む、バイタリティがあります。ただし目標を失ったときには要注意!誰よりも無気力人間になってしまいます。
-1にはこんな人がいます。
1というのはどうでもいいことは本当にどうでもよく、極端に無関心です。関心と無関心が二極化しているため、他の数字に比べすっきり見えます。
あなたの周りには同じ1がいるはずです。1の性質というのは、まず「頑固な人」であるか「比較的融通が利く人」かというところに焦点が絞られます。
1は成長していく過程で自分なりの考えをはっきりさせ「芯」を身につけていきます。
相手の筋の通っていないところに気付きやすいのが1です。
この1が「ここは必ずこうでないといけない」と自分の価値観を相手に強烈に押し付けたときには大変。相手がうんざりしてしまいます。
自称融通が利く、相手の意見を黙ってしっかり聞ける1の性格というのは、経験によって身につけた、上手に生きていくためのスキルなのかもしれません。
また1のいい加減さというのは、ストレスを溜めないための予防線でしょう。1は本質的にはカタいのです。
同じく、あなたの周りに必ずといっていいほどいる「2」は、あなたのように白黒や筋というところには初めからまったくこだわっていません。すべてがグレーゾーンなのです。この違いをじっくり観察してみましょう。
・・・すごい!当たってる!
興味のあることはとことんやるけど、興味の無い事はまったくやらないところとか
他にもいろいろなタイプがあり、各タイプごとの相性も診断してくれるので、
いろんな友人・知人の名前を入れて、ついつい遊んじゃいました
興味のある方、是非遊んでみて下さい
なにしろ5秒ですから
▼5秒で解る世界一シンプルな姓名判断
http:// www.ke ngoued a.com/
▼5秒で解る世界一シンプルな姓名判断
http://
僕は「-1マイウェイ」というタイプだそうです☆
診断結果
あなたは芯のある頑固な人で、こうと決めたらあいての意見はまったく聞いていません。
嫌なことをまともにまっすぐ受け止めてしまうので、必要以上におちこんでしまうこともありますが、本来は男っぽいところがあり、すっきりしています。
形式を大事にするため、筋の通っていないことや恥をかくのが大嫌い。信頼、信用を大事にする、頼りがいのある人です。
関心の強いものは、極めるまで徹底しますが、興味が次から次へと広がりにくいので、中途半端ではじめたものはすぐに飽きたり、あきらめてしまいます。つまり、本気で決心した場合には誰にも負けないのです。
また、性格が直線的なので、こう!と決めると止まらなくなり、よくも悪くも軌道修正ができなくなります。
人の好き嫌いは比較的少なく、みんな平等、仲良くやろう!といった感じでしょうか。でも、「自分は自分、人は人」というクールな面ももっています。
恋愛では好きになったら一直線。変化球が投げられません。周りが見えなくなります。また、相手を知らず知らずのうちに自分の型にはめがちなところがありますので注意しましょう。
何をやっても大丈夫。自己責任でまっすぐ突き進む、バイタリティがあります。ただし目標を失ったときには要注意!誰よりも無気力人間になってしまいます。
-1にはこんな人がいます。
1というのはどうでもいいことは本当にどうでもよく、極端に無関心です。関心と無関心が二極化しているため、他の数字に比べすっきり見えます。
あなたの周りには同じ1がいるはずです。1の性質というのは、まず「頑固な人」であるか「比較的融通が利く人」かというところに焦点が絞られます。
1は成長していく過程で自分なりの考えをはっきりさせ「芯」を身につけていきます。
相手の筋の通っていないところに気付きやすいのが1です。
この1が「ここは必ずこうでないといけない」と自分の価値観を相手に強烈に押し付けたときには大変。相手がうんざりしてしまいます。
自称融通が利く、相手の意見を黙ってしっかり聞ける1の性格というのは、経験によって身につけた、上手に生きていくためのスキルなのかもしれません。
また1のいい加減さというのは、ストレスを溜めないための予防線でしょう。1は本質的にはカタいのです。
同じく、あなたの周りに必ずといっていいほどいる「2」は、あなたのように白黒や筋というところには初めからまったくこだわっていません。すべてがグレーゾーンなのです。この違いをじっくり観察してみましょう。
・・・すごい!当たってる!
興味のあることはとことんやるけど、興味の無い事はまったくやらないところとか

他にもいろいろなタイプがあり、各タイプごとの相性も診断してくれるので、
いろんな友人・知人の名前を入れて、ついつい遊んじゃいました

興味のある方、是非遊んでみて下さい

なにしろ5秒ですから

▼5秒で解る世界一シンプルな姓名判断
http://
PR