カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
まこさん
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/08/16
職業:
fromHEART代表
趣味:
居合道・フェレット
自己紹介:
こんにちは!
fromHEART代表
まこさんです。
ここでは、
ヒプノセラピスト・
ソーストレーナー・
心理カウンセラーのまこさんが、
日々の出来事や気づきについて書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
fromHEART代表
まこさんです。
ここでは、
ヒプノセラピスト・
ソーストレーナー・
心理カウンセラーのまこさんが、
日々の出来事や気づきについて書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
カテゴリー
最新記事
(07/18)
(07/13)
(07/11)
(07/09)
(07/08)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前のブログに書いたバイオリズム診断。
その結果がついに届きました!
バイオリズムの診断・解説はもちろん、
潜在能力からみた適正診断、
生まれ持った人間性など、
非常に詳細なレポートが送られてきました
それによると・・・
「人生に理想を掲げ、夢の実現に人生を捧げたい理想主義者。
伝統・格式を重んじる一流思考の強い人」
最近の僕の言動はまさにこの通りですね
でもこういうタイプは一つ間違えると、
ただの頑固者・危ない人になりがちだと自覚はしているので、
気をつけなきゃと思います
「一つの事に打ち込む集中力があるので、専門分野のスペシャリストに 向いている。
またコミュニケーション能力もあるので、営業・宣伝・マーケティン グ・イベントプロモーションなどの才能もある。
文才もあるので、その分野も視野に入れると良い」
僕の集中力は、
興味のあることはとことんやり、
興味のないことはまったくやらない、0か100かの集中力なんですよね
そのあたりがスペシャリストってことでしょうか?
コミュニケーション能力は・・・
自覚はないけどあるのかもしれないですね。
これから磨いていきたいです
文才は無いと思うんですけどねぇ・・。
文章を書くの嫌いですし。ブログもミクシィも全然更新してないし。
書き始めるのに時間がかかるだけで、書けば上手く書けるのかな?
他にも数ページにわたって詳細に分析して下さっているのですが、
長くなりすぎるので割愛させていただきます
バイオリズム診断は、
12年周期・12ヶ月周期・時間帯周期の3つ。
それによると、2005~07は不遇でしたが08年から好転。
以後9年間に渡って成長していくので、新しく物事を始めるのに最適。
月別では6~7月は最高。8~10月と悪く、11月から良くなるとの事。
8月居合大会・10月100kmウォーキングなんですが
時間帯では昼過ぎから夕方にかけてが能率が上がる。
17時~23時は精神的・肉体的にだるさが出やすい。
確かに
すぐ眠くなるし
いや~、恐ろしいくらい言い当てられていますね~
ちょっと意識して生活してみたいと思います。
この診断はそれぞれの周期で繰り返しているので、
一度観てもらえば一生つかえるすぐれもの
しかも診断していただいた方は名古屋の方なので、
こんど直接お会いして個人面談もしていただけるとの事で、
格安でここまでしていただいて、ほんと申し訳ないくらいです
こんな素敵でありがたい出逢いに感謝!感謝!感謝!です
その結果がついに届きました!
バイオリズムの診断・解説はもちろん、
潜在能力からみた適正診断、
生まれ持った人間性など、
非常に詳細なレポートが送られてきました

それによると・・・
「人生に理想を掲げ、夢の実現に人生を捧げたい理想主義者。
伝統・格式を重んじる一流思考の強い人」
最近の僕の言動はまさにこの通りですね

でもこういうタイプは一つ間違えると、
ただの頑固者・危ない人になりがちだと自覚はしているので、
気をつけなきゃと思います

「一つの事に打ち込む集中力があるので、専門分野のスペシャリストに 向いている。
またコミュニケーション能力もあるので、営業・宣伝・マーケティン グ・イベントプロモーションなどの才能もある。
文才もあるので、その分野も視野に入れると良い」
僕の集中力は、
興味のあることはとことんやり、
興味のないことはまったくやらない、0か100かの集中力なんですよね

コミュニケーション能力は・・・
自覚はないけどあるのかもしれないですね。
これから磨いていきたいです

文才は無いと思うんですけどねぇ・・。
文章を書くの嫌いですし。ブログもミクシィも全然更新してないし。
書き始めるのに時間がかかるだけで、書けば上手く書けるのかな?
他にも数ページにわたって詳細に分析して下さっているのですが、
長くなりすぎるので割愛させていただきます

バイオリズム診断は、
12年周期・12ヶ月周期・時間帯周期の3つ。
それによると、2005~07は不遇でしたが08年から好転。
以後9年間に渡って成長していくので、新しく物事を始めるのに最適。
月別では6~7月は最高。8~10月と悪く、11月から良くなるとの事。
8月居合大会・10月100kmウォーキングなんですが

時間帯では昼過ぎから夕方にかけてが能率が上がる。
17時~23時は精神的・肉体的にだるさが出やすい。
確かに


いや~、恐ろしいくらい言い当てられていますね~

ちょっと意識して生活してみたいと思います。
この診断はそれぞれの周期で繰り返しているので、
一度観てもらえば一生つかえるすぐれもの

しかも診断していただいた方は名古屋の方なので、
こんど直接お会いして個人面談もしていただけるとの事で、
格安でここまでしていただいて、ほんと申し訳ないくらいです

こんな素敵でありがたい出逢いに感謝!感謝!感謝!です


PR
この記事にコメントする