忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
まこさん
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1970/08/16
職業:
fromHEART代表
趣味:
居合道・フェレット
自己紹介:
こんにちは!
fromHEART代表
まこさんです。
ここでは、
ヒプノセラピスト・
ソーストレーナー・
心理カウンセラーのまこさんが、
日々の出来事や気づきについて書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


時にポジティブ思考とも呼ばれる自己声明は、何千年も前からつかわれてきました。

特に、自己暗示の提唱者であるエミール・クーエの「私はすべてのことにおいて日に日に向上している」
という声明文は有名です。

これらのポジティブ思考は、時によっては明らかに有効です。
自分のスローガンを作ることによって、社会的な成功を遂げたり、様々な病を克服した人はたくさんいます。


ですが過剰なポジティブ思考は、時にあなたの成長を阻害してしまいます。

あまりに楽観的で非現実的すぎる自己声明は、
かえって幻滅を招き、自助的な手段をあきらめさせてしまいます。

自己声明は、現実的で合理的なものであることが望ましいのです。


では、合理的な自己声明を作るためには、どうすればいいのでしょうか?

それには、自分の非合理的考えに反論し、効果的な新しい考えを考え出し、それらを基に対処的声明を作る必要があります。


あなたの期待に反して、自分の仕事が低く評価された場合を例にとって、考えてみましょう。


A(逆境):仕事で低い評価を受ける

B(非合理的考え):こんな評価を受けるなんて、自分はなんてダメな人間なんだ・・・
            最悪だ。私はなんて無能なんだろう・・・。

C(不健全な結果):不安と憂うつに陥る。

D(反論する):こういう評価を受けてはいけない理由はあるのか?
         これは本当に最悪なことなのか?
         どうしてこのことで、無能でダメな人間ということになるのか?

E(効果的な新しい考え):悪い評価は受けない方がいいけれど、受けてはいけない理由もない。
                仕事で成功したこともあるから、この1回の評価でダメ人間ということはない。
                今回は能力不足で、このような評価になってしまったけれど、
                能力は磨くことが出来る。最悪でも惨めでもない。


このような、効果的で新しい考えに到達することができれば、
次にそれを言い換えることで、様々な合理的な自己声明をつくることができます。

例えば、

1)仕事で悪い評価をうけることは望ましくないけれど、悪い評価を受けてはいけないということはない。

2)人生で悪い評価を受けるなどの不都合なことは起きるけど、どれも最悪ということはない。

3)ある期間、仕事が上手くいかなかったからといって、自分が無能な社員ということにはならない。

4)仕事が上手くできない人は悪い人なのではなく、自分が望むほどには出来ていないだけである。

5)悪い評価を受けることは望ましくないけれど、それに耐える事はできるし、
  自分の生活を楽しむこともできる。
  例えクビになったとしても、人生がひどく惨めになるということはない。

これらの自己声明は、非合理的な考えに対する反論から導かれています。
このような声明は、現実的で、論理的で、きっとあなたの役にたつでしょう。


自己声明を作った時に、注意していただきたいのは、
現実的ではあっても、新しい考えではない場合があるということです。

1)悪い評価を受けた時に、私はこの仕事に向いていないし、向上することもないと思ったけれど、
  今考えてみると、将来的にはきっと向上していく気がする。

2)上司は私に偏見があって悪い評価をしたと思っていたけれど、そうではなかったと思える。
  もしかしたら、自分が思っていたよりも本当に悪い出来だったかもしれない。
  自分を変えようと努力すれば、もっと良い仕事が出来るようになるだろう。

このような自己表明は、的確で役に立つかもしれませんが、
2つの自滅的考えが隠れています。

ひとつは、「将来的に上手くできるようになる」という考えの背後には、
「もしそれで向上しなかったら、私は間違いなく無能な人間だ。」という考えが残っています。

また、「上司が偏見をもっている」という考えは、上司があなたに対して偏見をもっていなくて、
実際に仕事が悪かったとしたら、本当に無能だと考える可能性があります。
もし、上司があなたに偏見を持っていたとしたら、ろくでもない上司だと結論することも考えられます。

このような対処法は、自己非難や他者非難という、あなたの根底にある考えを変えてはいません。

自滅的な考えに反論し、考えを変えていかなければ、一時的に気持ちが楽になる事はあっても、
次に同じような逆境があった時に、効果的に対処することができないのです。


楽観的で非現実的な声明は、時には効果的かもしれません。
ですが、同時に多くの害もあるということを認識して、
効果的で、論理的な自己声明をつくれるように、練習をしてみて下さい。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]