忍者ブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
まこさん
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1970/08/16
職業:
fromHEART代表
趣味:
居合道・フェレット
自己紹介:
こんにちは!
fromHEART代表
まこさんです。
ここでは、
ヒプノセラピスト・
ソーストレーナー・
心理カウンセラーのまこさんが、
日々の出来事や気づきについて書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週のブログでもお伝えしましたが、
10月25日(土)と26日(日)の二日間、
「三河湾100km歩け歩け大会」に参加してきました。
みなさんの応援のおかげで無事完歩することができました♪

そもそも何故この大会に出場しようと思ったのか?

それは昨年12月に伊勢修養団に参加した時までさかのぼります。

修養団の運営責任者の方が2007年の100kmウォーキングに参加された時の話を聞いて、
自分への挑戦というつもりで参加してみたいと思ったのが始まりでした。

その後、今年1月の日本メンタルヘルス協会名古屋校(以下メンタル)の新年会で、
「100kmウォーキングに出場しようと思っている」という話をすると、
一緒に出たい!という仲間と、サポートするよ!という仲間が現れ、
チーム「メンタル名古屋」が結成されました。

始めは一人で参加するつもりだったのですが、
メンタル仲間のたむごん・やまさん・たっくんが一緒に歩くことに。
さらにくっぴーとfarismoonがサポート役を申し出てくれました。

各人思い思いに準備をすすめ、
先生方の想いがこもった鉢巻も完成!
9月にはチームメンタルで決起集会も開き準備は万全!

そして10月25日(土)の当日をむかえました。


チームメンタルの参加者4名は集合が朝7時と早い事もあり、集合場所近くのホテルに前泊。
朝6時に起きて会場へと向かいました。

主催者であり集合場所の七福醸造に着くとスゴイ数の車と人!
さすがに1000名以上の参加者とサポーターが集まる大会です。

ゼッケンと詳しいコース案内図を受け取り、
別チームで参加のマイミクtanisanと合流。ここで記念撮影。

開会式の社長の話と諸注意が終わるといよいよスタートです!

が、1030名が一斉にスタートすると、まともに動けませんあせあせ(飛び散る汗)
しばらくは集団でおしゃべりしながら楽しくウォーキング。

数キロ進むうちに次第に人がバラけてきて、やっと自分達のペースで歩けるようになってきました。
快調♪快調♪時速6kmくらいはでてたと思います♪

しばらく進むと、それまで4人で歩いていたはずが、いつの間にかたっくんがいない!!
・・・が、気にせず進む。(事前に自分のペースを守ろうねと話し合っていたためです。念のため。決して薄情な訳では・・ウッシッシ

途中ドミーというスーパーで休憩しているとたっくんが合流。
どうやら途中でトイレに行っていたらしい。

ここのスーパーでたむごんがみかんを購入。網に入った8個入りくらいのやつ。
なんでそんな荷物になるようなものを?と思ったら、
「果物はすぐエネルギーになるし、疲れている時はすっぱいもの食べたいでしょ?」
と言ってみんなに配り始める。
・・・なるほど。確かに普段柑橘系を食べない僕がおいしく感じる。
たむごんありがとう!でも残ったみかんは自分で運んでね♪

12時を回ったので、近くのコンビニで昼食。
ここでtanisanと再会。
なんとtanisanはここまで休憩無しで歩いてきたとの事。
いやはや鉄人だ。(古いですか?ウッシッシ

30km地点の第1チェックポイントまで後5kmほどになったところで、
やまさんがさらにペースを上げる。
僕とたむごんは後半ペースが落ちるだろうと予想し、
前半に稼ごうと思っていたところがあったので、
ちょっとオーバーペース気味だったのですが、
さらにペースを上げられるとちょっとついて行けなくなり、ここでやまさんと別れました。

第1チェクポイントで休憩しつつテーピングの確認。
実は以前この大会に参加したメンタルの先輩に、
マメができて80kmでリタイアしたという話を聞いていたので、
固定という意味より靴擦れ防止のためにテーピングをしてきていました。
といってもテーピングの巻き方なんて知らないので、
歩いていく過程で痛くなった箇所を休憩の度にテープで保護していました。
そのおかげで、マメや水ぶくれは大会中まったくありませんでした。
ありがとうチャーリー!!(あっ!名前言っちゃった。てへっあっかんべー

しばらく休憩した後スタートしようとすると、太ももにどえらい激痛が。
どうやら前半のオーバーペースが祟って筋肉痛になった模様。

実は僕はもともと腰と膝が悪く、
今回の大会参加にあたって、
コルセットや膝サポーター、ふくらはぎサポーターに足首サポーター等で
腰と膝から下はがっちり固めていました。
ただ太ももだけはまったくのノーガードでした・・・。
ふくらはぎや足先はまったく平気なのに。

とりあえず湿布を太ももの前面と後面に貼ってテープで剥がれないように固定。
さらに足首と手首に着けていたサポーターをむりやり太ももに巻きつけてみました。

が、痛くなってから対処しても後の祭り。
激痛を抱えながらの出発となりました。がまん顔


つづく。
 
PR
他のブログやミクシィなどで、何度もお伝えしていますので、
ご存知の方も多いかと思いますが、

今週末の10月25日(土)と26日(日)の二日間、
三河湾で行われる「100kmウォーキング大会」に参加することになりました!

といっても、参加を決意したのは昨年12月のこと。
なので、ほぼ一年前から決めていました。

参加目的の一つはチャリティーです。
参加費の四分の一が養護施設に寄付されます。

そしてもう一つの目的は、やはり「自分への挑戦」ですね!

もともとあまり運動は得意な方ではない僕が、
瞬発力は多少あっても、持久力からっきしの僕が、
学生の時のマラソン大会ではいつも後ろから数えた方が早かった僕が、
こともあろうに、100kmも歩くという。
しかも腰と膝が悪いというのに。

周囲の人に言うと、
「なんでそんなことするの?」「大丈夫!?」と言う方もいらっしゃるのですが、
僕自身は不思議と「気合いれなきゃ!」とか「がんばらなきゃ!」という気持ちは湧いてこないんですよね。

むしろ、ワクワクする気持ちや楽しそう♪という気持ちしか湧いてこないんですよ☆

だから、今週末が楽しみで仕方ないんですよね♪

どうせやるなら、何事も楽しまなきゃね☆

一緒に参加する仲間と共に、
楽しんで、笑顔で100km完歩してきま~~す♪




友人に面白い占いサイトを教えていただきましたのでご紹介。


▼5秒で解る世界一シンプルな姓名判断
http://www.kengoueda.com/


僕は「-1マイウェイ」というタイプだそうです☆


診断結果

あなたは芯のある頑固な人で、こうと決めたらあいての意見はまったく聞いていません。

嫌なことをまともにまっすぐ受け止めてしまうので、必要以上におちこんでしまうこともありますが、本来は男っぽいところがあり、すっきりしています。

形式を大事にするため、筋の通っていないことや恥をかくのが大嫌い。信頼、信用を大事にする、頼りがいのある人です。

関心の強いものは、極めるまで徹底しますが、興味が次から次へと広がりにくいので、中途半端ではじめたものはすぐに飽きたり、あきらめてしまいます。つまり、本気で決心した場合には誰にも負けないのです。

また、性格が直線的なので、こう!と決めると止まらなくなり、よくも悪くも軌道修正ができなくなります。

人の好き嫌いは比較的少なく、みんな平等、仲良くやろう!といった感じでしょうか。でも、「自分は自分、人は人」というクールな面ももっています。

恋愛では好きになったら一直線。変化球が投げられません。周りが見えなくなります。また、相手を知らず知らずのうちに自分の型にはめがちなところがありますので注意しましょう。

何をやっても大丈夫。自己責任でまっすぐ突き進む、バイタリティがあります。ただし目標を失ったときには要注意!誰よりも無気力人間になってしまいます。

-1にはこんな人がいます。
1というのはどうでもいいことは本当にどうでもよく、極端に無関心です。関心と無関心が二極化しているため、他の数字に比べすっきり見えます。

あなたの周りには同じ1がいるはずです。1の性質というのは、まず「頑固な人」であるか「比較的融通が利く人」かというところに焦点が絞られます。

1は成長していく過程で自分なりの考えをはっきりさせ「芯」を身につけていきます。

相手の筋の通っていないところに気付きやすいのが1です。

この1が「ここは必ずこうでないといけない」と自分の価値観を相手に強烈に押し付けたときには大変。相手がうんざりしてしまいます。

自称融通が利く、相手の意見を黙ってしっかり聞ける1の性格というのは、経験によって身につけた、上手に生きていくためのスキルなのかもしれません。

また1のいい加減さというのは、ストレスを溜めないための予防線でしょう。1は本質的にはカタいのです。

同じく、あなたの周りに必ずといっていいほどいる「2」は、あなたのように白黒や筋というところには初めからまったくこだわっていません。すべてがグレーゾーンなのです。この違いをじっくり観察してみましょう。



・・・すごい!当たってる!
興味のあることはとことんやるけど、興味の無い事はまったくやらないところとか



他にもいろいろなタイプがあり、各タイプごとの相性も診断してくれるので、
いろんな友人・知人の名前を入れて、ついつい遊んじゃいましたあっかんべー

興味のある方、是非遊んでみて下さい乙女座

なにしろ5秒ですからウッシッシ

▼5秒で解る世界一シンプルな姓名判断
http://www.kengoueda.com/
僕は趣味として「居合道」をしています。

居合道とは、立ちあるいは座り姿勢から瞬時に切りつける剣術の一種です。

まぁ、今年始めたばかりなので、あまり人様に言えるようなレベルではないんですけどあせあせ(飛び散る汗)

そんな初心者まるだしの僕ですが、
今年8月10日(日)
ガイシホールにて開催される
「中部地区居合道競技大会」に出場する事になりましたダッシュ(走り出す様)

以前からやんわりと言われてはいたのですが、
この度、正式に決まりました。

同時に昇段審査も開催されるようですが、
僕は大会参加だけで昇段は関係ありません。

通常、初段を受けるのは入門1年くらいらしいので、
半年ではまだ早いということです。

とはいえ、やはり稽古にも力が入りますねダッシュ(走り出す様)

入門してから覚えた技は4本。
順刀その1・順刀その2・追撃刀・刀法前切り

大会規定技は5本という事なので、
後二ヶ月で一つ覚えるのかぁ。これなら何とかなるかな?

などと甘いことを考えていたら、昨日とんでもない事実が発覚あせあせ(飛び散る汗)

大会規定技とは
いくつかの技の分類(立ち技・正座技・立膝など)の中から、
それぞれひとつ技を選んで演舞するらしいのです。

で、僕が覚えている順刀その1・その2・追撃刀は
すべて「立ち技」に分類されるため、どれか一つしか大会ではできないとたらーっ(汗)

という訳で、順刀その2・刀法前切り以外に後3つ
八重垣・受流・附込
を、大急ぎで覚える事になりましたあせあせ(飛び散る汗)

しかもどれも今覚えてる技より難しい技ばかり冷や汗

先生は「はっはっは~っわーい(嬉しい顔)こりゃしばらく特訓だな~ウッシッシ
とか笑ってるし泣き顔

直前になって慌てて覚えさすくらいなら、
もうちょっと計画的に稽古しましょうよ・・・涙

まぁ、そのおかげで昨日は
モデリングにしている四段の先輩につきっきりで教えてもらえたから
嬉しかったんですけどねウッシッシ

自主練習の回数を増やして
恥ずかしくない演舞ができるよう、気合を入れ直していきます!!ダッシュ(走り出す様)
以前、ビジネスについて教えていただいた方のメンターに
バイオリズムを観てアドバイスをして下さる方がいました。

有名なプロ野球監督にもアドバイスされていて、
選手達のバイオリズムをみて起用し、優勝へと導いたそうです。

お話を聴いて、「一度自分もみてもらいたいなぁ」と思っていました。

自分の好・不調が分かって、力の入れどころ・抜きどころを見極める事ができたら、
もっと効率的に物事を進めていけると思うんですよね。

ですがその方は基本企業向けにされている方なので、ぶっちゃけすごく料金が高いんですよね・・・。

数年前から知ってはいたんですが、受ける事ができずにいました。

ところが先月、ある勉強会で知り合った方で、
その方のお弟子さんがいらっしゃったんですね。

ソースにとても興味をもっていただいて、
ソースを含めた様々なお話をさせていただき、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

そのお弟子さんが、
某SNSにて「バイオリズム分析」のモニター募集をされていたんですよ!!
人数限定で格安(師匠の1~2割くらいの料金!!)でみていただけるということで、
早速申し込みをすると、快く引き受けてくださいました(嬉)

資料の取り寄せと分析に10日ほどかかるということなので、
今からどんな結果が出るか楽しみです♪
忍者ブログ [PR]