忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
まこさん
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1970/08/16
職業:
fromHEART代表
趣味:
居合道・フェレット
自己紹介:
こんにちは!
fromHEART代表
まこさんです。
ここでは、
ヒプノセラピスト・
ソーストレーナー・
心理カウンセラーのまこさんが、
日々の出来事や気づきについて書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、不定期連載「ソース・誰もが信じている8つのウソ」をお送りします。

5回目の今回は「決断のウソ」です。

あなたは何かをするときに、なかなか決断することができずに先延ばしにしてしまった経験はありませんか?
やろうとするのだけれども、どうしても気がのらずについグズグズしてしまう。

大抵の人は一度ならずあるかと思います。僕も正直あります(笑)

そんな時、周囲の人はなんと言うでしょうか?

「何をグズグズしているんだ!やるべき事はさっさとやりなさい!」
「あなたは何でも考えすぎるのよ。考えている暇があったら行動してみれば?」
「もっと効率よく、テキパキとできないの?」

なんていう声が聞こえてきますよね。


でも、もし

「決断をグズグズと先に延ばすのは良いことだ」

と言ったらあなたはどう思いますか?


決断を先に延ばしてグズグズしていると、傍目には怠けてヤル気がないように見えるかもしれません。
でも、この連載の第2回「ヤル気のウソ」でもお伝えしましたが、本当にやりたい事なら言われなくても人は動きます。

それなのに動けない、動く気になれないということは、
そもそもそれがやりたい事ではない可能性があります。

また、それがやりたい事であったとしても、それをするべき時期にきていないのかもしれません。

どんな風にしていけば良いのか、どうするべきなのか、
潜在意識のなかで情報が整理されていない、もしくは情報が足りていないのかもしれません。

ぐずぐずと先延ばしにしている時というのは、実は潜在意識下で情報処理をしているのです。
人生の方程式の一歩先を解こうとして、情報を集め、消化し、物事が明確になるまでの時間を稼いでいるんです。

明確に状況を把握していないと、後で必ず問題が起こります。
性急な行動やその場限りの行動、周囲に言われての行動はめんどうの元です。

状況をはっきりと掴んでいないと固い決意は生まれませんし、賢明な判断もできません。
明確な決意があって、はじめて責任ある行動が生まれます。


僕も以前、性急に事を進めようとして失敗した経験があります。

ソース・トレーナーになって間もなくの事です。

ある人と飲み会の席で人生論のような話になって、ソースの話を出したんです。
そこで、ソース的な豊かな人とは望むものすべてを手に入れた人、という話をした時に、
「でも、すべてを手に入れるなんてできないでしょう?」
と、相手の方が言われたんですね。

そこで、「いや、すべてを手に入れる事はできますよ」と反論したのは良いけれど、
その後、じゃあどうすればそれが可能になるのかとか、どういう風な考え方があるのかとか、
具体的な事は何も言えず、口先だけで出来ると言っているだけみたいになってしまった事があります。

もうずいぶん前の話になりますが、あの頃はソース・トレーナーになったばかりで、

「固定観念に縛られて、自分を追い込んでしまっている人、身動きが取れなくなってしまっている人に、
このソースという考え方を知ってもらいたい!伝えて行きたい!」

という気持ちでいっぱいでした。

でも残念ながら、気持ちに実力が伴っていなかったのですね。勉強不足を痛感させられる出来事でした。
結局その方は怪訝な顔をされて僕の元を去って行かれました。


でも今はソースの良さを情熱をもって具体的に伝える事も出来ますし、
お話させていただいた事で僕のソースワークショップを受講された方もいらっしゃいます。
中にはソース・トレーナーまで進まれた方もいらっしゃいます。

これも自分の中でソースというものが明確になって、伝えていく準備ができたからなんでしょうね。


もしあなたがやるべき事をぐずぐずと先延ばしにしているとしたら、
潜在意識からのメッセージに耳を傾けてみてください。

ひょっとしたら、
「まだ行動の時じゃないよ。」「時期が来ていないから待った方が良いよ。」
というサインかもしれませんよ?





PR

seikokyokusen.gif今日は不定期連載(笑)「ソース・誰もが信じている8つのウソ」をお送りします。

4回目は「上手のウソ」について。

あなたは大好きな事を
「上手く出来ないから・・・」
「いつまでたっても上達しないし・・・」
という理由であきらめてしまったことはありませんか?

もしそういう理由であきらめてしまった事があるなら、
それはとてももったいない事です。

ソースでは
「下手でも心を燃やせるのなら絶対やり続けよう!」
と言っています。

今、その道のプロと言われている人達は始めから上手に出来たのでしょうか?
そんな事はありません。誰でも始めは初心者です。
多少覚え早いとか遅いとかはあるかもしれませんが、
情熱をもって続けていれば必ず上達します。

でも現実には多くの人が途中で夢をあきらめて
やりたくない事をする人生を選択していきます。

それはなぜでしょうか?

実は、かけた時間と上達度にその理由があります。

あなたは一つの事を始めた時、
時間をかけるほどに上達度も正比例して上がっていくと思いますか?

確かにかけた時間に比例して上達度も上がっていけば、
こんなにやりがいのある事はありませんよね。

でも現実はほとんどの場合そうではありません。

実は上達度は最初のうちはかけた時間程には伸びていきません。
時間をかけてもかけてもほぼ横ばいに近い上達しかしていきません。

ですが、ある時を境に急にグッと上達した事を実感できる時がきます。
その時初めて、「私は上達した!」と感じる事ができるのです。
これを「成功曲線」といいます。(写真参照)

ですが多くの人は、その上達の境が来る前に、
「私には才能が無いんだ・・・」とあきらめてしまうのです。

これってすごくもったいない事だと思いませんか!?
だって、もしかしたらあとちょっとで境が来たかもしれないのに!!

確かに、やってもやっても成果が上がらなければ
いくら好きなことであってもモチベーションが続きません。
心無い人の一言で傷付く事もあるでしょう。

そんな時期をどうすれば乗り越えられるのでしょうか?

それは「楽しむこと」しかありません。
結果ではなくプロセスに自分なりの楽しみを見出して、
他人になんと言われようと楽しく続けていけば良いのです。

坂本龍馬は子供の頃、剣術も勉強もまるでダメで、
藩校の先生から「うちでは教えられない」とサジを投げられた程の落ちこぼれでした。
藩の学校に行けなくなったので、お姉さんから勉強と剣術を教えてもらっていました。
それが大きくなってからは、剣の腕前は江戸でもっとも有名な北辰一刀流の免許皆伝
になりましたし、
自身が起した商社「海援隊」の船が事故を起した時、「万国航法」という法律に則って、
多額の賠償金をせしめるほど法律にも明るくなりました。

龍馬と並べるのもなんですが、僕ははっきりいって運動音痴です。
技術を必要とするスポーツが絶望的にダメで、
小・中学の頃は5段階評価で2以上を取ったことがありません。
それでも居合を続けていくうちに、
最近は道場の先生に「ホントに上達したね~~!!」
と、毎回のようにいわれるようになりました。

「でも坂本龍馬は歴史に名を残すほどの人だし、
 居合の話はたいしたことないんじゃ(笑)」

という声もあるかもしれません。

でも、仕事にして生活していくレベルに達するのに天才である必要はありませんし、
そもそもプロといってもその力量にはずいぶん差があります。

すべての野球選手がイチローほどの才能がある訳ではありませんし、
すべての学校の先生が人格者という訳ではありません。
それでもみんな立派にプロとしてやっているんです。
そしてそんなあなたを必要としている人がきっといるはずです。

「あきらめずに、形を変えて、何度でも」
チャレンジする情熱を、あなたも何かにぶつけてみて下さい。

きっとそこには「ワクワクする人生」が待っていますよ。

今日も「ソース・誰もが信じている8つのウソ」をお送りします。

3回目は「能力のウソ」について。

あなたは「能力適正検査」を受けた事はありますか?

学校の進路指導や会社での適正検査からネット上での能力判定ツールまで、
さまざまな能力適性検査がありますよね?

そこで適正があると判断されたものに、
あなたは納得していますか?それにワクワクできますか?

「YES!」と答えられた方は問題ないのですが、
「NO・・・」と答えた方、まさか適正があると出たことを仕事にしていませんよね?

能力があると判断されたからといって、それを仕事にしていると、
それは「収入のために時間や労力を犠牲にする」ことに他ならなくなってしまいます。

それではいずれ
「収入は悪くないし、おかげで生活に困る事も無い。職場の人間関係も悪くないし、文句は言えないな・・・」
などと自分を言い聞かせることになってしまいますよ?

世間には能力に関する誤った社会通念があります。
高収入を得て社会的地位や名声を獲得するには能力や才能が必要だ、というものです。

でもよ~~~く世の中を見渡してみてください。
確かに成功している人たちには能力のある方も多いですが、
えっ!?この人が???という人もいっぱい居ますよね?

適正が無くても職業人として立派にやってらっしゃる方も数多くいます。
だのに何故あなただけが適正が無くてそれを初めてはいけないのですか?

ソースでは
「能力があってもワクワクしないならやってはいけない。能力が無くてもワクワクするならやり続けよう!」
と言っています。

たとえ能力が無くてもやり続けていれば技術は上がってきますし、人の役にたつことも出来ます。

能力がないから・・才能がないから・・技術がないから・・・
それは言い訳に過ぎません。できることから始めればいいんです。
誰もが最初は初心者です!

僕は人に語ることが大好きです。
だからヒプノセッションやソースワークショップをしています。

でも僕は以前は人と話す事がとても苦手でした。
みんなが集まる飲み会で、一人で壁にもたれて誰とも話さずウーロン茶をチビチビ飲んでいるような人でした。
本質的には今でも変わらないと思っています。

でも、僕のセッションを受けた人は口を揃えて言います。
「どこがしゃべるの苦手なんですか?」と。

そもそも私達が生まれながらに特定の興味や関心、好奇心を持っているのは何故でしょうか?
それらを活用して生甲斐を感じられる満ち足りた人生を歩むためではないでしょうか?

自分がワクワクする分野に適正や能力がある方はすばらしいです。
迷わず突き進んで下さい。

しかし適正がないと思っている方もそのワクワクを実行に移してみてください。

自分のワクワクを無視して能力や技術だけを磨いて、
仕事の能力が優れているだけの、心の空洞にも気づかない寂しい人にならないでくださいね。




今日は前回に引き続き「ソース・誰もが信じている8つのウソ」をお送りします。

2回目は「やる気のウソ」について。

あなたは「やる気をださなきゃ・・・でもやる気でないなぁ・・・」
などとぼやきながら結局やらなかった、あるいはやっつけ仕事になったという経験はありませんか?

やる気って、無理に起そうと思ってもなかなか出て来ませんよね。
長続きもしません。

でもちょっと待って下さい。
そもそも何故やる気を出さなければいけないのでしょうか?

あなたは子供の頃、誰かに言われて遊んでいましたか?
大好きなことをするのに、無理にやる気をださなきゃいけないことってありますか?
楽しみに心待ちにしていたことをするとき、やりたくないな~と思ったことってありますか?

そうです。
人が無理にやる気をださなければいけない時というのは、
「やりたくない事をするとき」だけです。

大好きなこと、ワクワクすることをする時、人は時間を忘れて夢中になります。
誰に言われたわけでもないのに何時までもやり続けます。

僕は「士道」が大好きです。
歴史上の人物のように信念をつらぬいて生きたいとマジメに思っています。
そのために自分を磨くことが大好きです。

僕は子供の頃からあまり運動は得意ではありませんでしたが、
それでも「居合」の稽古にかかさず通っています。
暇を見つけては近所の公園で刀を振っています。

早起きもあまり得意ではありませんが、
それでも毎週日曜は朝5時に起きて、車で30分かかるお寺の早朝座禅会に参加しています。

自分を高めるのに、士道に背かないために、「剣と禅」は必要だと思うからです。

またfromHEARTがオープンしてから4ヶ月程経ちましたが、
その間、定休日はありません。

予約が入れば何日休んでいなくてもセッションをしますし、
そもそも休みが無かったということに、このブログを書いていて初めて気が付きました(笑)

僕はヒプノセッションをするのが大好きです。
セッション中にクライアントさんの感情が溢れ出し涙される瞬間僕も感動につつまれる、その感覚が大好きです。
クライアントさんが晴れやかな顔で帰っていかれるのを見送るのが大好きです。
そんな素敵な時を共有できる事に幸せを感じます。

だから何日連続でヒプノセッションを行っても平気ですし、むしろもっともっとやりたいんですよね。


人はワクワクすることをしている時、時を忘れます。疲れも忘れて熱中します。
時には休息も必要ですが、情熱はなくなりません。
そしてその情熱は次第に人を巻き込んで大きな力になっていきます。
その時あなたはワクワクすることを通じて人や社会に対しての責任を果たす事になるのです。

あなたは今、ワクワクしていますか?

皆さんは今、ワクワクすることをすべてしていますか?

もし出来ていないのなら、何故できないのでしょうか?

ソースのプログラムでは「それは間違った社会通念を信じているからだ」
と言っています。

ここでは周囲や自分が思い込んでいる「誰もが信じている8つのウソ」について
解説していきたいと思います。
第一回は「責任感のウソ」についてです。
 

皆さんは両親や上司・先輩、周囲の人たちの期待に応えることが
責任を果たすことだと思っていませんか?
誰かの期待に応えたい、認められたいと思うこと、
それは人に「集団欲」がある以上、ある部分では仕方のない事かもしれません。

でも、あまりにもその気持ちが強くなりすぎて、
その気持ちにとらわれすぎると、生きる事が苦痛になってしまう。
そんな状況に陥っている方も多いようです。

僕の知り合いに女医さんがいらっしゃるのですが、
その方もこの間違った責任感に押しつぶされそうになった一人でした。

その方は子供の頃からいわゆる「いい子」だったそうです。
小学校の頃から学校の成績は常にトップクラス。
両親の言う事は素直に聞き、問題を起した事などまったく無かったそうです。
そしてお医者さまだった両親の期待通りに医大へと進み、
総合病院で内科医として勤務するようになりました。

ところがその頃から両親や周りの人たちの期待、医者としての責任感が
彼女を追い詰めていきました。
心に想像を絶するプレッシャーを受けながら、重労働をこなしていった彼女は
ついに「鬱病」と診断されるにいたったのです。

もちろん仕事や自分のやりたい事を責任持ってやりとげる事はすばらしい事です。
そういう責任感の持ち方を否定しているのではありません。

ここで問題となっているのは、
「周囲の期待に応えようとするあまり、自分自身を追い詰めてしまう」ような
責任感の持ち方なのです。

ではどうすればよいのでしょうか?

それは「ワクワクする事、大好きなことをして周囲や社会に貢献する」ことです。
あるいは「仕事や家事の中にワクワクすることを活かしていく」ことです。

大好きなことをしていると人は時間を忘れます。
そして疲労もあまり感じなくなります。
プレッシャーよりも楽しい感情の方が上回ります。

あなたがワクワクしていると、それは周りにも伝わって良い影響を与えます。
そして多くの人に認められるようになっていく・・・。

そんな認められ方って素敵だと思いませんか?

もしあなたが必要以上に責任感を感じているなと思ったら、
まずは自分のワクワクすることを実行してみませんか?

 

忍者ブログ [PR]