06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
fromHEART代表
まこさんです。
ここでは、
ヒプノセラピスト・
ソーストレーナー・
心理カウンセラーのまこさんが、
日々の出来事や気づきについて書いていきます。どうぞよろしくお願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご存知の方も多いかと思いますが、
今週末の10月25日(土)と26日(日)の二日間、
三河湾で行われる「100kmウォーキング大会」に参加することになりました!
といっても、参加を決意したのは昨年12月のこと。
なので、ほぼ一年前から決めていました。
参加目的の一つはチャリティーです。
参加費の四分の一が養護施設に寄付されます。
そしてもう一つの目的は、やはり「自分への挑戦」ですね!
もともとあまり運動は得意な方ではない僕が、
瞬発力は多少あっても、持久力からっきしの僕が、
学生の時のマラソン大会ではいつも後ろから数えた方が早かった僕が、
こともあろうに、100kmも歩くという。
しかも腰と膝が悪いというのに。
周囲の人に言うと、
「なんでそんなことするの?」「大丈夫!?」と言う方もいらっしゃるのですが、
僕自身は不思議と「気合いれなきゃ!」とか「がんばらなきゃ!」という気持ちは湧いてこないんですよね。
むしろ、ワクワクする気持ちや楽しそう♪という気持ちしか湧いてこないんですよ☆
だから、今週末が楽しみで仕方ないんですよね♪
どうせやるなら、何事も楽しまなきゃね☆
一緒に参加する仲間と共に、
楽しんで、笑顔で100km完歩してきま~~す♪
5回目の今回は「決断のウソ」です。
あなたは何かをするときに、なかなか決断することができずに先延ばしにしてしまった経験はありませんか?
やろうとするのだけれども、どうしても気がのらずについグズグズしてしまう。
大抵の人は一度ならずあるかと思います。僕も正直あります(笑)
そんな時、周囲の人はなんと言うでしょうか?
「何をグズグズしているんだ!やるべき事はさっさとやりなさい!」
「あなたは何でも考えすぎるのよ。考えている暇があったら行動してみれば?」
「もっと効率よく、テキパキとできないの?」
なんていう声が聞こえてきますよね。
でも、もし
「決断をグズグズと先に延ばすのは良いことだ」
と言ったらあなたはどう思いますか?
決断を先に延ばしてグズグズしていると、傍目には怠けてヤル気がないように見えるかもしれません。
でも、この連載の第2回「ヤル気のウソ」でもお伝えしましたが、本当にやりたい事なら言われなくても人は動きます。
それなのに動けない、動く気になれないということは、
そもそもそれがやりたい事ではない可能性があります。
また、それがやりたい事であったとしても、それをするべき時期にきていないのかもしれません。
どんな風にしていけば良いのか、どうするべきなのか、
潜在意識のなかで情報が整理されていない、もしくは情報が足りていないのかもしれません。
ぐずぐずと先延ばしにしている時というのは、実は潜在意識下で情報処理をしているのです。
人生の方程式の一歩先を解こうとして、情報を集め、消化し、物事が明確になるまでの時間を稼いでいるんです。
明確に状況を把握していないと、後で必ず問題が起こります。
性急な行動やその場限りの行動、周囲に言われての行動はめんどうの元です。
状況をはっきりと掴んでいないと固い決意は生まれませんし、賢明な判断もできません。
明確な決意があって、はじめて責任ある行動が生まれます。
僕も以前、性急に事を進めようとして失敗した経験があります。
ソース・トレーナーになって間もなくの事です。
ある人と飲み会の席で人生論のような話になって、ソースの話を出したんです。
そこで、ソース的な豊かな人とは望むものすべてを手に入れた人、という話をした時に、
「でも、すべてを手に入れるなんてできないでしょう?」
と、相手の方が言われたんですね。
そこで、「いや、すべてを手に入れる事はできますよ」と反論したのは良いけれど、
その後、じゃあどうすればそれが可能になるのかとか、どういう風な考え方があるのかとか、
具体的な事は何も言えず、口先だけで出来ると言っているだけみたいになってしまった事があります。
もうずいぶん前の話になりますが、あの頃はソース・トレーナーになったばかりで、
「固定観念に縛られて、自分を追い込んでしまっている人、身動きが取れなくなってしまっている人に、
このソースという考え方を知ってもらいたい!伝えて行きたい!」
という気持ちでいっぱいでした。
でも残念ながら、気持ちに実力が伴っていなかったのですね。勉強不足を痛感させられる出来事でした。
結局その方は怪訝な顔をされて僕の元を去って行かれました。
でも今はソースの良さを情熱をもって具体的に伝える事も出来ますし、
お話させていただいた事で僕のソースワークショップを受講された方もいらっしゃいます。
中にはソース・トレーナーまで進まれた方もいらっしゃいます。
これも自分の中でソースというものが明確になって、伝えていく準備ができたからなんでしょうね。
もしあなたがやるべき事をぐずぐずと先延ばしにしているとしたら、
潜在意識からのメッセージに耳を傾けてみてください。
ひょっとしたら、
「まだ行動の時じゃないよ。」「時期が来ていないから待った方が良いよ。」
というサインかもしれませんよ?
いつも会っているあの人に。
毎日会っているあなたの大切な人に。
あなたは 「ありがとう」 と言っていますか?
最後だとわかっていたなら。
http://jp.youtube.com/watch?v=CX5iZx7FIok
もう十数年前の事ですが、ばあちゃんが亡くなった時の事を思い出しました。
いつも甘えてばかりで、ばあちゃんが喜ぶような事を何もしてあげられなかった事を
激しく後悔したことを覚えています。
その時に、
「ばあちゃんには何もしてあげられなかったけど、
じいちゃんには精一杯のことをしてあげよう。」と誓いました。
そのじいちゃんも昨年亡くなりました。
もちろん悲しい気持ちはあったのですが、後悔はありませんでした。
できる限りの事をしてあげられたという気持ちがあったから。
そういう気持ちでじいちゃんを見送れたことを
天国のばあちゃんも喜んでくれたのではないかと思います。
大切な人がいつもそばに居てくれる喜び。
愛する人と共に時を刻める幸せ。
そんな気持ちを思い出させてくれる動画です。
昨日10月5日(日)は
「九星大気学&ヒプノナビゲートジョイントセミナー」を開催させていただきました。
ご参加いただきました18名の皆様に厚くお礼申し上げます。
お忙しい中、またお足元の悪い中お越しいただきまして、誠にありがとうございました。
またセミナー開催にあたって告知にご協力いただきました
ジュンジュンさん・DOKAさん・えんこうさん・やまねこママさん・しっくんさん・ジョディ端さん
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
ゲスト講師の八木沢 凛匠さんと奥様、本当にお疲れ様でした。
おかげさまでとても良いセミナーになりました。ありがとうございました。
今回は、前半が九星大気学のお話。
八木沢さんの実体験を基にした気学の効果と、運気を掴む方法、
各星ごとの運勢・傾向などをお話いただきました。
そして後半のヒプノナビゲートでは、引き寄せたい運気を明確にする
「あなたの幸せにもっとも関係のある過去世」への誘導を行いました。
何人かの方の感想をご紹介させていただきます。
<K・M様>
ヒプノは幸せでいるときの感情がわいてきて、涙がにじみました。
今まで感情は出てこなかったので、こういうタイトルの時に味わえて良かったです。
<J・N様>
ヒプノは最初寝てしまったけど、しっかりとイメージが見れて自分の中でしっくりきました。
<K・M様>
気学の個人鑑定を母にしてもらって、どう開運されていくのか見てみたいです。
おかげ様で九星大気学にもヒプノにも興味をもっていただけたようで、
セミナー後の懇親会ではたくさんのご質問をいただきました。
(僕はあまりヒプノに関係した話はしていなかった気もしますが(汗)
ともあれ楽しんでいただけたようで良かったです♪
またこのようなイベントを企画していきますので、
その節はどうぞよろしくお願いします。
朝日ソノラマの「ほんとにあった怖い話コミックス」からでている
「ヒプノトラベル」
http://www.amazon.co.jp/%E5%82%AC%E7%9C%A0%E7%99%82%E6%B3%95%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%92%E3%83%97%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB-1-%E6%96%B0%E7%89%88-%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%80%96%E3%81%84%E8%A9%B1%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/4022752343/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1223011202&sr=8-1
と「インナーメディスン」
http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%87%A6%E6%96%B9%E7%AE%8B-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%B3-%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%80%96%E3%81%84%E8%A9%B1%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E7%A5%9E%E6%A5%BD-%E3%82%86%E3%81%86/dp/4022752440/ref=pd_sim_b_5
というマンガです。
両方共、実在のセラピストが経験した実例を元にしたお話なのですが、
ヒプノトラベルは過去世退行催眠がメインのお話が多く、
インナーメディスンはスピリチュアルな内容が多い感じでしょうか?
ヒプノトラベルはすでに連載終了していますが、
インナーメディスンは現在も連載が続いており、つい先日最新刊の2巻が発売になりました。
活字のヒプノ関連の本に比べて、絵で理解できるので、
セッション前に一読しておくとヒプノセッションの感じがつかめてとても良いと思います。
さて、その最新第2巻の中に、
「ペットとお話する」というセッションが掲載されていました。
僕も「天国からの手紙セラピー」といって、
亡くなった人やペットにイメージの中で再会するというセッションはやりますが、
今現在飼っているペットとの対話という事で、たいへん興味深く読ませていただきました。
ただ、亡くなったペットの場合は、
ほとんどの場合飼い主さんへの感謝がイメージとして出てくるので良いのですが、
今、飼っているペットだとそうもいかないようです。
マンガの中では、
友人から引き取ったネコに
「寝ている時にナデナデして起さないでほしいの。」
「無理やり抱っこするのもイヤ。して欲しい時だけにして。」
「前の家の方が好き。」
「私にセリフをつけて遊ぶけど、ぜんぜん当たってないよ。」
などと言われたい放題(笑)
うわぁ~~うちのイタチもこんな風に思ってたらどうしよう(汗)
と、ちょっと心配になってみたり(笑)
でも、ユングが言うようにすべての人類や生命が集合無意識でつながっているのなら、
こういうこともあるのかもしれませんね。
あなたならペットの本音、聞いてみたいですか?